お知らせ
31年度春期講習生徒募集
お知らせ2019.03.04
外部生の春期講習募集です 高中小 高卒 3月26日火曜から4月5日金曜の午前9時―12時 又は午後4時-6時から1科目10時間以上選択。科目英数算 費用 小3-中3 1時間1500円 高校生 1800 円 高卒小12 2000円 教材1200円 1科目
高専志望者数名募集
お知らせ2019.02.15
高専志望者数名募集 皆さん高専という5年行く高校と大学の前期を兼ねた学校をご存知ですね。 ここは狙い目です。というのは今後AIの時代になりますがこれはソフトで高専はハードです。ハードの勉強をしておけばこれからのAIの時代沢山の仕事ができます。 ただ偏差値は高く64ぐらいですので 中1からしっかり英数の勉強がいります。中2 中3からでも努力とそれまでの勉強次第です。ご連絡をお待ちしています 勿論私立の人でもいい。
医学部入試の最近
お知らせ2018.10.03
医師国家試験合格率から従来はセンター試験利用していた医大がやめるケースがある。 センターには 数3や数Cがなく 理科も平易 ただ医学部に入りたい子や何となく医学部にはいった子では一人前の医者になるまでの険しい道を乗り越えられない。 医学部の6年間は勉強漬けの毎日 各医学部では入試改革の模索が続く。
中高一貫校の生徒の指導
お知らせ2018.10.03
中高一貫校は進度が早くとにかく中一の一学期が何より大切。中学受験もしんどかったでしょうが英数国の中1の勉強は学問の始まり。予習はとにかくしっかり復習しないとすぐについて行けなくなります。3時間の復習が毎日必要です。 そしてもし 相当遅れてたら 出来るだけ中1でできたら中2までに遅れを取り戻すことです。点数が悪いと 家庭の雰囲気も悪くり本人も面白くなく不愉快です。 勿論中3からでも本人の頑張り如何ですが。
小学生の保護者の方へ ~算数について~
お知らせ2018.02.01
算数をただ計算したり面積を求めたりの科目と思っておられませんか。 算数、特に中学受験の算数が出来るようになるという事は素晴らしいことです。 勉強の仕方が身につき、中学以降の英語もできるようになる土台が出きたという事です。もう少し大げさに言えば社会に出ての仕事も出来るようになったという事です。 算数は問題を解く能力を磨く学科です。 算数は自分の言葉で問題を解く学科です。 先生の解き方をノートにきれいに写したって解けるようにはなりません。 問題というのはこの先の人生で何度も出くわします。安倍首相にしたってこの少子高齢化で老人ばかり増える日本をどうしたらよいのかいつも考えてい...