塾長ブログ
灘中学校長の話をきいて1
ネスコムBLOG2014.11.18
先日朝日カルチャーセンターで灘校の和田校長の講演を聞いた。その要旨は 自立した生徒り育てたい 1昔は大した受験勉強はいらなかった 簡単な模擬試験があった 2入ってみるとすごい人がいる 負けない物を作らなければならない できることを見つける六年間 3こういう世界ではやっていけない 4自ら学ぶ力を育てる 5大学受験が変わってくる 知識を使える力 主体性 協同性 多様性 面接 集団作業 6知的好奇心 生まれた時は持っている 星の王子様の例 7烏合の衆にな...
脳のホルムンスクをご存知ですか
ネスコムBLOG2014.06.29
人間の脳のホルムンスクというのがあります 手の指や舌が異常に大きくなっています 勉強中は手を動かし 口でしゃべりつつやるのが一番です
いまの中学入試は難しすぎる おくての方は個別指導のネスコムへ
ネスコムBLOG2014.01.22
いまの中学入試は難しすぎます。おくての生徒 つまり中学以降に伸びる生徒は大手塾の集団授業ではつぶされかねません。そんなの馬鹿馬鹿しいと思われませんか。いまの世の中勉強は一生続きます。おくての子は中学入試で燃え尽きる可能性がありますよ。 算数と国語の基礎からしっかり勉強しましょうよ いまは大学全入時代だから大学にはだれでもいけます。しかし社会で通用するスキルが身につかないと 就職はできませんよ パラサイトかニートかフリーターの道が待ってます。
勉強やり直しも過去問から
ネスコムBLOG2013.12.10
2 3年やすんでいて勉強をやり直す場合があると思いますがそれも過去問からやりましよう 闇雲にやっていても自分の力はわかりませんよ 主婦で東大に入りなおした人も過去問からやったそうな
中学生の勉強はワンランク上を目指そうそのためには個別指導のネスコムへ
ネスコムBLOG2013.11.05
受験というのはぎりぎりセーフとぎりぎりアウトの恐ろしいゲームです たった一点で会える先生も友達も全くかわります この一点の差はあきらめないことから生じます V9監督の川上さんがなくなりましたがいつも勝率7割も8割りもあったわけではありません。かれはあきらめなかったのです 偏差値表をみてあきらめてはいけません あきらめない奴の勝ちです