高卒の部
基礎力を鍛える
- 中学・高1での英単語は1500、基礎熟語は300知っている
- 高校1、2年の定期テストの英数は7割はとれる
くらいになっていないと、まともな大学にはいけません。
もしなっていないなら、そうなるように鍛えます。
このレベルなら1日12時間の勉強がいります。
まずは薄い問題集で鍛え、できるようになったら高校3年生の問題をやっていきます。そうでなければ難関は難しいのが現状です。

大学受験生としての標準学力を身につける
- 大学受験レベルの英文法問題集は数回反復している。
- 大学受験レベルの数学の参考書は数回反復している。
- センター試験なら英数国共に安定して7割はとれる。
以上いずれか満たした上で、高卒の受験は心理戦だという事を認識しましょう。
重要な事はどちらが頭がいいかではなく、どちらがやる気を失わないかです。
心になるまで勉強して心を空っぽにすること。合格するには「自分は運がいい」「自分は素晴らしい」「自分の未来は明るい」と信じることが何よりも大切です。
分かるからできるへ
- テスト体験を豊富にする。
- 小学校から高校までに受けたテストの何倍ものテストをする
- 何度も繰り返す。
ネスコムでは高認試験のすべての科目について支援致します。
